KOBAYASHI DENTAL CLINIC

COLUMN

  • 歯の治療について

破折について

本日は、歯が割れる(破折)ことについてお話をしたいと思います。

破折には、歯冠の部分で割れる場合(歯冠破折)と、歯根の部分で割れる場合(歯根破折)があります。

破折の原因とは

破折の原因はさまざまありますが、主に考えられるのは以下のようなことです。

  • ・過剰な力が加わる(歯ぎしりや食いしばりなど)※以前、お話した咬合性外傷が原因です。
  • ・不良な修復物
  • ・歯根の強度の低下(歯根破折の原因)
  • ・歯根と歯槽骨の癒着(歯の神経を抜いた場合に生じやすい)
  • ・外傷(激しいスポーツをする場合には、マウスピースを装着することを推奨)

神経がある歯が割れると、歯がしみる、噛むとズキッと痛いといった症状がでます。神経がない歯が割れると、破折部分から細菌が入り、歯肉が腫れたり、歯肉から膿がでたりします。

また、噛むと違和感がでたりします。

破折が起こることで発生する弊害

細菌感染した歯は「口臭」の原因にもなります。
歯根が感染した状態を長期にわたり放っておくと歯槽骨が吸収されてしまいます。

歯根嚢胞のときにみられるフィステルができる場合もあります。
歯が割れてしまうと抜歯という場合が一般的です。

ですが、歯冠破折や歯根破折に対しての最近の治療では抜歯せずに保存できる治療結果は多くなってきました。

感染源を除去して、再感染しないように歯科材料で破折部を接着して密閉するのが理想ですが、
マイクロスコープ、CT、接着技術(口腔内での接着、口腔外での接着)の向上により、歯根破折した歯でも状態によっては保存が可能です。

※口腔外での接着は、一度抜歯して口腔外で破折片をボンドで接着し、再度歯を元の位置に戻します。

破折は自然治癒が難しいので、破折した場合は早急に歯科医院を受診してください。

こばやし歯科クリニックは、マイクロスコープを用いた治療を行っておりますので、いつでもご相談ください。

  • INFORMATION
    〒132-0021 東京都江戸川区中央4-11-8 4F
    Tel. 03-3651-7567
    アクセス : JR新小岩駅より徒歩14分
    バスでの来院方法 :
    都営バス新小21、22系統 江戸川高校前下車徒歩0分
    駐車場別に有 No.18/19/20/21をご利用下さい
    Google Map
    各種クレジットカードご利用いただけます
  • SCHEDULE
    診療時間 日祝
    09:30-14:00
    15:00-19:00

    土日祝も診療 年中無休